aaaaaa

2010年01月18日

ここ最近ホントに太ってしまってズボンがきつくて仕方がないんですよねぇ。なんというかホントにこのまま進んだらマズイ気がものすごくする。ブタ街道まっしぐらですわ。
というのも胃が大きくなったのをとても実感してるんです。

そんな話はさておきACミランに在籍しているブラジルのロナウジーニョがバルサの時のような全盛期の輝きを取り戻しつつあるんです。現役選手で世界で一番有名なサッカープレイヤーですからね。今回の試合では超格下っていうこともありましたが、最下位シエナと対戦してハットトリックの大活躍!

ここまでの記録もアシスト数もかなり延ばしてますね。きっと今のフォーメーションがバルサに在籍していたときのポジションと同じだからかな?パトとのブラジルコンビも調子いいみたいですしね。

あとはブラジル代表に復帰できれば最高なんだけどな。
この調子なら復帰できそうだしこのまま頑張ってもらいたいです。

さぁ帰ったらウイイレでも久しぶりにやってみよう。サッカーゲームでカロリー消費できないかなぁ。

posted by キッチンドランカー at 20:42 | Comment(2) | 日記

2010年01月17日

20100116103641.jpg
20100116103659.jpg
話題のテキサスバーガー早速食べに行ってきました。

これは今までのマックの味を覆す旨さ!単品価格400円くらいするけど

その価値充分にあり

うまし!!!

限定商品じゃなく是非レギュラー化すべき

うまうまうま

うまし

これから一ヶ月ペースで限定メニューどんどんくるらしい

それにしてもテキサスうまし!
posted by キッチンドランカー at 23:10 | Comment(0) | 日記

2010年01月14日

今日は手帳の中に入っているダイアリーの今年版を購入しに吉祥寺ロフトへ
20時くらいだったのでお客さんもまばら

おかげで楽々と店内を物色。ここは色々な文具があるから全く必要のない
ものまで買いたくなってしまうんですよ。。。

品揃えがいいっていうのは怖いです。。

ダイアリー以外にもノートを購入しましたが、campusノートって100円くらい
だと思ってたら160円もしたんですけど値段が上がったのかな。

少しばかりおしゃれにもなってる。


真ん中のテープのラインがシルバーになってます。


campus ノート


やっぱり文房具も見た目がいいと使いたくなるなぁ

来週から早速新品を使います。

吉祥寺で文房具ならやっぱりロフトっす!!!

posted by キッチンドランカー at 23:30 | Comment(0) | 日記

2010年01月12日

ちょっと用事があってヨドバシカメラに行ってきました。 この寒さは一体なんなんでしょうか。かなり覚悟を決めて厚着をして出たにも関わらず過酷すぎる寒さに手はかじかみっぱなし。。。

そういえばお昼前に少し雪が降りましたね。すぐに雨に変わってしまいましたが。
それにしても家にいてもこの寒さはまずいですね。暖房が効いてないのか?

もう無理。最強にしてみよう。

今年は暖冬、暖冬って騒がれてはいたものの、実際は平年並みで天気予報士さんたちも予想外だと慌てているようですね。ここ最近雪不足で悩まされ続けてたスキー場経営者たちにとっては嬉しい悲鳴でしょうね。

今週はまだまだ寒いらしいので、会社休みたくなってきちゃったなぁ。。頑張っていきますか。

posted by キッチンドランカー at 14:15 | Comment(1) | 日記

2010年01月08日

ふぅー今日はやっとの週末明日から3連休fingerScissors
成人の方々おめでとうございます。

ここ最近、捕鯨反対運動を頻繁にしているシーシェパードなる団体のニュースがとっても多いですね、テレビを見てもネットをみてもシーシェパードのニュースばかり。捕鯨反対運動をするのも自由ですけど、やり方ってものがあるんじゃないかなと思ってます。

あの団体の人達はテロリストみたいなものですから仕方がないのですが。彼らは寄付金で金儲けしているらしいですからね。

日本でも有名なLUSHやパタゴニアなんかも寄付している。

それに海外の俳優さんなんかも多額の寄付。なので中途半端に抗議活動したり出来ないから過激になっていくという噂も。ちらほら。調査目的の捕鯨をしているのは日本だけではなくてロシア、ノルウェー、アイスランド、デンマークなんかがしているって話です。

なぜ日本だけ過激にアタックしてくるのか。

他の国の船にやったら本当に沈没させられるからなんですよ。

日本はやり返してこないのが解っているから。安全牌だから過激に活動ができるんです。自然保護団体を隠れ蓑にしたテロリスト集団なんて徹底的に沈没させてほしいですね。


ところで今回勝手に自滅した船(アディ・ギル(AG)号)ですが、現在油を垂れ流しながら漂流しているようです。同僚の船が曳航していたらしいんですけど、ロープが切れて放ったらかしの状態みたいです。しかも殺傷能力の高い80センチのボーガンの矢が数本発見されてるらしい。

クジラが油を飲んだらどうするんだ!

環境破壊しないようにとっとと回収してほしいですね。

日本はちょっと大人しすぎる。今回の件だけでなくても国として舐められすぎてますね。まず自衛隊という存在があやふやすぎるんだ。

世界各国は日本に何をいっても、どんなに挑発をしても戦争に突入することがないと解ってるから無理難題ばかり突き付けられるんですよ。

即刻自衛隊を軍に変更するべき。

うーん。今日は少し飲みすぎたようです。

早いけどもう床につこうと思います。

では。。
posted by キッチンドランカー at 20:56 | Comment(2) | 日記

2010年01月06日

昨年の12月に久しぶりに発売したファイナルファンタジー13。ゲームではロープレが一番気に入っているジャンル。

特にFFはナンバリングされたものはほぼプレイするほどお気に入り。

今回も発売日に購入して昨日ようやっとクリア!

感想は画像は今まで見たことないくらい綺麗でしたlightBulb

しばらくゲームをやっていない人が見たら驚くレベル

特にエンディングとか途中のイベント時の画像はまるで映画。 今回の作品は映画にゲーム機能がついた的な感じなのかなぁ。

今までと違ってゲーム自体が一本道で少し単調になっていましたが、個人的には楽しめました。クリアはしましたがサブイベントがたくさん残っているのでもう少しだけやってから売却予定です。

月末に売却したら既に遅そうな気もしますが、持ってても使わないから仕方がないとこですね。
posted by キッチンドランカー at 10:19 | Comment(0) | 日記

2010年01月05日

お正月の間に秋葉原に焼肉を食べに行ってきました!
確か1月3日の夜だったかな。

肉好きならきっと心が躍るお肉の聖地「肉の万世」秋葉原本店のビルです。しかも1階から10階まですべて肉関連。

まさに肉ビルですね。しかしお正月の夜ということもあり秋葉原は殆ど人が歩いていない状況でした。こんなにガラガラなアキバも珍しい。


万世 秋葉原


肉の万世


うん。やっぱりお正月は肉ですね。2日の夜も肉づくしでしたがお正月なので全然OKですね。ここの焼肉店は、メニューの少なさがだいぶ気になりました。

味は悪くないのですが、メニューが少なすぎる。普通の焼肉店の半分かそれ以下くらいです。なので少し迷ってしまいます。

しかも少ないメニューの中にステーキと思われるような肉もあるので、実質焼肉店としては厳しいのでは。。。

まぁ美味しかったので良しとします。

ちなみにここのチャンジャは具が大ぶりでうまいです。


めったに来ることのないアキバですが今度は昼間のにぎやかな時にお散歩したいもんです。

posted by キッチンドランカー at 10:46 | Comment(1) | 日記

2009年12月30日

年末も残すところあと1日
今日は自宅で友人を招いてワイン三昧

三昧といってもコンビニで買ってきた安ワイン!


有機ワイン.jpg

酔っ払ってると味もわからないけど美味しい
明日はいよいよ大晦日!酒飲みにとってはこのうえない
酒を飲む日だ!

明日はガンガンガンガン!飲みまくるぞーー

酔いつぶれてなんぼだーーーーーー

酒酒酒ですよーーーー

posted by キッチンドランカー at 18:14 | Comment(2) | 日記

2009年12月28日

昨日はなんと言っても寝付けない日!!

結局寝たのは今日の朝6時ころ!!なんでこんなことに。。。。

原因は夕ご飯後に昼寝を1時間ほどしたのが原因と思われる!!

どうやら俺の体は夕ご飯後の昼寝は完全な睡眠と判断するようなんですよ!!!

今日は早く起きなければならない日だったというのにこの有様

布団に入ったのは深夜1時

全く眠くならず、深夜番組や撮りためてた番組を延々と・・・・

結局朝4時ころに仕方なくウイスキーのロックを2杯のんで

ひたすら目をつぶっていたけれども。眠れず。

朝6時にようやっと睡魔が来て就寝

めざニューなんて見るつもりなかったのに

とほほ・・・

今夜も眠れなそう。



posted by キッチンドランカー at 14:49 | Comment(2) | 日記

2009年12月27日

年末ってやっぱりお酒を飲む機会が必然と増えますね。忘年会とかだけじゃなくっても家にいてもなんか飲みたくなるんですよねbeer年末という気分がそうさせるんでしょうか。。

昨晩も夜な夜な一人でウィスキーの水割りを飲んで気がついたらそのまま就寝sleepy ですが何故か早めに目が覚めて午前中から活動しております。

最近野菜が不足しているのを実感しているので

健康にも気を使おうとこんなもの飲みながらブログ更新中!

野菜ジュース

カゴメ野菜ジュースではなく、サントリーから出ている「アイラブベジ」っていう商品なんですがこれがまた飲みやすいんです。2本目突入しそうな感じですよ。

こういうのは毎日の習慣として飲まなきゃ意味ないのかも知れないけど今日は飲んでしまいます。

気分的に少し健康になった気がしなくもないですね。

posted by キッチンドランカー at 14:11 | Comment(2) | 日記