aaaaaa

2008年11月11日

健康ブーム再来かexclamationAndQ

最近自分の中だけで勝手に健康ブームです

食は体の基本ということで今日はご飯に気を使ってみましたforkKnife

鶏と豆腐の健康ハンバーグ和膳
DSCN3539.jpg

ネーミングからして健康食っぽいよね

普段夜ごはんは軽めに!が身上で夜のみ炭水化物抜きを実践してます!

だけど今日はお腹が空き過ぎたのかexclamationAndQ

がっつりいきましたpunch

でも驚く事なかれ

カロリーたったの707キロカロリーexclamation1

しかもお値段税込で829円exclamation1

ガストで健康食を食べる日が来るとはね

でも案外うまかったeighthNote

個人的には、おしんこが好きかも

柚子の刻んだのが入っていて、口の中いっぱいに柚子の香りが広がって食欲が出てくる感じ

そこなの?

って感じだけどそうなんです。

ハンバーグもいいよ。ヘルシーだから味気ないのかなって思ったけどしっかりと味もついてたからね。

トロロも久しぶりに食べたし精力増強されましたlightBulb

明日も頑張ろうっとfingerScissors
posted by キッチンドランカー at 01:35 | Comment(0) | 日記

2008年11月09日

今まさに巨人VS西武の頂上決戦真っ最中ですbaseball

白球を追いかける大人達dashうーんまさに野球をやっていたらそのまま大人になってしまいましたって感じだな

特に今日は一球一打に泣いて笑ってって感じimpatient

まるで甲子園の決勝戦を見ているかの様だ

巨人は今年はどうなることかと思ったけど首位との12ゲーム差をひっくり返してから楽しくなってきた。

ここ最近の巨人にはガックリしていただけに今日の試合は格別です。

ついにここまで来たね原巨人

でも下馬評では巨人が勝って当たり前ってな感じだけど、今の西武は勢いが違う

チームが一つになってるよ

それに比べて巨人はタレント軍団だからね。サッカー界のレアルマドリード的な存在

もうホームランバッターばっかりいらないよ

一人一人個性が強すぎるのかな。まとまってるようには見えない・・・

西部のように繋ぐ野球の方が見ていてドキドキするし楽しめる

巨人は日本シリーズの第五戦目の様な戦いがいつも出来るとファンも帰ってくるのにな

でも今日はホントに優勝してほしいぞ

祝杯のビールが待ってます
DSCN3534.jpg

あっこれ新商品ね。ビールの強いやつです。

アルコール度数は実に7度ですwExclamation

原巨人よ、試飲も含めてオレに美味しいビールを飲ませてくれbeer









posted by キッチンドランカー at 21:21 | Comment(0) | 日記

2008年11月06日

海外のお土産で以前に頂いたブリキでできた像とキリンの置物lightBulb

DSCN3529.jpg

ただのブリキの置物だと思いきや実はお香入れだったという事が発覚happy1

しかもどうやら使った形跡があるのでオレ以外の家族は気づいていたっぽいdizzy

DSCN3530.jpg DSCN3531.jpg

というかこの置物けっこう好きなんです。やっぱ像とキリンって優しいイメージがあるしブリキで出来てるってとこが心をくすぐられる。もはやアートだね芸術だね。

確かバリとかそっち系のお土産だった気がするんだよね。まぁどこでもいっか。

海外の人たちは本当は捨てられる様な材料でこんな素敵な物が作れるから感心感心

発展途上国の人達ってアイデアもすごいし何でも無駄にしないって精神がすごい

日本も江戸時代なんかはものすごいリサイクル文明が発達していてゴミの奪い合い状態だったらしい

例えば長屋に設置されてるトイレの糞尿なんかも肥料屋さんが奪い合ったり、かわら版の紙なんかも使い終わったやつを紙屋さんが争奪戦を繰り広げるレベルらしかったからね。

物が溢れてるから幸せだと感じる現代人はちょっとカッコ悪いなって思った一日でしたhappy1
posted by キッチンドランカー at 22:24 | Comment(0) | 日記

今日は仕事帰りに吉祥寺のヤマダ電気に行ってみた

お目当ては今一番気になってるキャノンのパワーショットG10っていうデジカメcamera

081106_020107.jpg

一眼レフじゃちょっと大きすぎるし何よりも重いdownArrow

ポケットにも入るサイズじゃないからね

それに比べてG10はポケットに入るし、重量も軽すぎず重すぎずで丁度いいんだ

しかも高性能!

なんとコンパクトデジカメなのに1470万画素!!!強烈だね

素人の俺でも解りやすく店員さんが説明してくれたんだけどコレが一押しなんだとさ

もともと気になってた機種ではあるんだけど

ちょっとお値段がね。かなりお安くしてくれて55,000円。ポイントは16パーセントつけてくれるそうなfingerScissors

ポイントいらないから安くしてって言ったけど、それはちょっとご勘弁をって言われた

でも16パーセントって言ったら8,000円分くらいじゃないかな。そうするとSDカードなんか買っても充分お釣りがくるなーなんて妄想してました。

やっぱヤマダ安いね。

081106_021721.jpg

多分ビックとヨドバシより安いと思う

担当スタッフの人が名刺をくれた。新人っぽかったけど一生懸命に対応してくれたので買う時はこの人を指名しようと思う。つたない説明でも一生懸命さや頑張りが伝わってくると協力してあげたくなるし。

なのでどれくらい先かは解らないけど名刺は保管しとこうっと

吉祥寺のヤマダは目立たないけど意外な穴場だぞeye

ヤマダ電機 LABI吉祥寺パソコン館
武蔵野市吉祥寺本町1-8-2
電話:0422-29-7285
URL:www.yamada-denki.jp
posted by キッチンドランカー at 02:59 | Comment(0) | 日記

2008年11月05日

ついに行きつくところに行きついたかもしれないlightBulb

これを食べたら何かがビビビビビッthunderときたー
081105_005051.jpg

穂先メンマだ

セブンアンドアイでおなじみのイトーヨーカドーbuilding1で売ってるやつだ

これはヤバイ、ウマイ、ハマルupArrow

はっきりいって酒のつまみにこれ以上のものはあんまりないかも

すっごく柔らかくって薄さも丁度いいし、味は少しだけピリ辛なんだけどメンマの旨みが凝縮されてる感じがするlightBulb

しかもお値段100円ちょっとexclamation1

このコストパフォーマンスも素晴らしい

一回でいいから騙されたと思って買ってみて

特に日本酒とか焼酎好きの人に買ってもらいたい

多分食べればわかるよ

居酒屋のメニューとしていれてもいいんじゃないかなhappy1400円くらいでも全然注文しちゃう

まぁなにはともあれ一度買ってみてちょ

吉祥寺近辺だとイトーヨーカドーは確か武蔵境だったかな。

イトーヨーカドー自体は探してみてください、美味しいものはそう簡単に手に入らないってことで。

posted by キッチンドランカー at 01:26 | Comment(0) | 日記

2008年11月03日

今日はお昼にソバ飯を食べさせて頂きましたぞforkKnife普段冷凍食品はあんまし口にしないんだけどたまにはって事でパクパクムシャムシャupArrowうまいthunder

そうそう、今日食べたのこれなんだけど
DSCN3468.jpg

家の冷凍庫には常にこんな感じのがゴロゴロしてる。冷凍食品を最初に考案したのは一体どこの誰なんだい?すごい技術じゃ

最初に完全にソバ飯を作りあげてそれを瞬間冷凍とかしてんのかな?

それにしても味が良い

解る人には解るんだろうけど食堂とかで普通に出されたら意識してないと調理場で一から作ったんだと勘違いしちゃうかも・・・

オレが鈍いだけかー

もーっと色んなメニュー増やしてくれー

騙されたと思って食ってみな

ちなみに男なら一袋の三分の二が丁度いい量だから忘れるなよ〜

これ三分の二使った量だよ
DSCN3467.jpg


posted by キッチンドランカー at 23:22 | Comment(0) | 日記

2008年10月30日

最近、ケンタのビスケットにはまりそうeighthNote

081030_191614.jpg

きっかけはタバコを吸いたくてしょっちゅうケンタにお邪魔してるんだけど、いつもウーロン茶のSサイズのみの注文

さすがに連日行ってると悪いなと思ってビスケットを注文したんだけど

まず値段が安いのよexclamation1なんと一つ160円也wExclamation

しかも最近チョコとかクリームとかの甘さに飽きてるからメープルシロップの甘さが新鮮で最高ですlightBulb

ビスケットの大きさに対してメープルシロップの量が多いから、軽く滴るんだけど多い分には一向に構いませんfingerPaperもっと滴ってほしいぐらいeighthNote

食後のデザートとしてもいいし、小腹が空いた時にはピッタリだな

タバコを吸いにロンロンのケンタに行った時は迷わず注文するべきだよfingerScissors


posted by キッチンドランカー at 23:52 | Comment(0) | 日記

2008年10月29日

いよいよスタートし始めたね毎年恒例の駅前イルミネーションshiny

北口のバスロータリーがメインだけどそこは11月からのスタートexclamation1

今日見たらパルコ前の通りがいち早くライトオンしてました
DSCN3456.jpg

まだ10月でちょっと気が早いんじゃないのって思うけど、やっぱイルミネーションをみるとクリスマスが間近にせまってるのを実感するよねhappy1

昨年の冬はイルミネーションを写真で撮ろうとして、はしゃぎすぎてカメラが落下downArrow

カメラはメーカーに2週間も入院するはめになったのを思い出した。

今年は慌てず壊さずで写真を撮るぞcamera

駅前のイルミもいいけど、どうせなら井の頭公園の木々もライトアップするとかなり雰囲気がいいんじゃないかな

こういうのは武蔵野市役所に提案しないとダメか

でも井の頭公園がライトアップされてたら話題性はかなりあるし、見物客で吉祥寺のお店とかは集客力がかなりアップして街の活性化につながると思うんだよね。

街を活性化する前に冬が苦手のオレはまず体の中を活性化させようっと

ということでウイスキーいただきますcocktail
posted by キッチンドランカー at 22:02 | Comment(0) | 日記

先日、池袋にいってきましたtrain街は色んなところから読売巨人軍の歌が流れててかなりの祝賀モード!特にビックカメラが熱い!

まるで私が優勝しましたってくらいに熱狂的だった。優勝おめでとう特別コーナーみたいのも設置されてたしかなりの熱の入れ様だったよsunny

ところで俺にとっての大型家電店はまさにテーマパークそのものeighthNote

やっぱりいつ行っても楽しいね。結構家電好きって多いはず。

一番はテレビコーナーなんだけど最近はスピーカーコーナーがお気に入り

あの形、あの色の集団が好きだね。音も最高にいいし現実逃避しちゃうね。

お値段もやっぱり現実逃避したくなる価格だけど。。。

いつかはフルセット揃えてみようfingerStone

そうそう、酔っ払いながら写真を整理しているとこんなものが
081027_135312.jpg

誰だかは解りませんが、ポーズが決まっていたので撮影したんだと思いますcamera

こういうポーズで電話をしてはいけませんfingerPaperって感じの写真だよね。

気をつけようっと。
posted by キッチンドランカー at 03:50 | Comment(0) | 日記

2008年10月28日

最近半年計画で禁煙を実行中ですnosmoking

計画の内容としては徐々にタールとニコチンの含有量が少ないものへとシフトして最後に1mmgの煙草へ→ニコレット→ニコチネルパッチ→禁煙の流れっす。

今は、セブンスター→キャスターマイルド→マイルドセブンスーパーライト

ここまで10日間くらいかな。

で現在は
マイルドセブンエクストラライト3mmg
DSCN3444.jpg

うーん。結構順調にきてるぞ

もう3mmgまで来たけど今では3が丁度よく感じられるレベルになってきたからねhappy1

イライラもまったくないし

あと5か月以上あるから楽勝っぽいeighthNote

個人的な試算だと煙草をやめると月に12,000円くらい節約できるっぽいから頑張ろうっと。
posted by キッチンドランカー at 05:41 | Comment(4) | 日記