昨日は吉祥寺のザッツバーガーでご飯食べて帰りました

佐世保バーガーの店って、何故か中央線沿線にたくさんあるんだけど、一度も行ったことがなくって、ふと思い出し吉祥寺店に足を運んでみました
行くまでのイメージって、フレッシュネスバーガーみたいな感じなのかなぁって勝手に想像してたんだけど、全然違いました。
何っていうのかなぁ。レストラン?パブ?みたいな雰囲気でお酒も取り扱っているのだ
意外にもドリンクメニューも豊富で、それ以上に驚いたのがハンバーガーメニューの多さでしょ
レギュラーサイズで600円前後、ジャンボサイズで1,000円オーバーと、ちょっと設定は高め
ポテトは300円前後だったかな。でも使ってる素材はかなりいいみたいだね。国産のビーフしか使わないこだわりがあるみたい。
今回はスペシャルチーズバーガーをセレクト


レギュラーサイズなんだけど、マックのクォーターパウンダーより一回り小さい感じ
野菜はかなりたっぷりめ。
お味の方はというと、激ウマでした
いや今まで食べたハンバーガーの中で、一番旨いと思う。肉はジューシーで味もしっかりあるし、チーズも他の店のハンバーガーに入ってるやつより濃厚です
いやぁ。これははまってしまいますね〜
足繁く通ってしまいそうな予感
結構お勧めできます
次はアボガドバーガーにも挑戦したいっす
佐世保バーガー ZATS BURGER CAFE 吉祥寺店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-4吉祥寺井野ビル1F
電話:0422‐26‐9107
時間:12:00〜23:00/金・土・祝前 11:00〜04:00


佐世保バーガーの店って、何故か中央線沿線にたくさんあるんだけど、一度も行ったことがなくって、ふと思い出し吉祥寺店に足を運んでみました

行くまでのイメージって、フレッシュネスバーガーみたいな感じなのかなぁって勝手に想像してたんだけど、全然違いました。
何っていうのかなぁ。レストラン?パブ?みたいな雰囲気でお酒も取り扱っているのだ

意外にもドリンクメニューも豊富で、それ以上に驚いたのがハンバーガーメニューの多さでしょ


ポテトは300円前後だったかな。でも使ってる素材はかなりいいみたいだね。国産のビーフしか使わないこだわりがあるみたい。
今回はスペシャルチーズバーガーをセレクト



レギュラーサイズなんだけど、マックのクォーターパウンダーより一回り小さい感じ
野菜はかなりたっぷりめ。
お味の方はというと、激ウマでした


いやぁ。これははまってしまいますね〜
足繁く通ってしまいそうな予感

結構お勧めできます

次はアボガドバーガーにも挑戦したいっす
佐世保バーガー ZATS BURGER CAFE 吉祥寺店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-4吉祥寺井野ビル1F
電話:0422‐26‐9107
時間:12:00〜23:00/金・土・祝前 11:00〜04:00