aaaaaa

2008年01月28日

先日、友達からドコモダケの人形をもらいましたfingerScissors自分の車は何もなくて寂しいので、そっとドコモダケを飾ってみました。

いつも運転中に見る景色もこれで少しは明るくなるかなshiny
080128_083052.jpg

ドコモダケは毒キノコtyphoonなのかな。それともおいしいのかなforkKnife

最近急に寒くなってきて、何だか心も唇もカサカサっすfoggy
そんな唇のカサカサを治してくれるのがこれ。
メンターム薬用スティック
080128_213918.jpg

吉祥寺のサンロードにあるマツキヨでお買い上げfingerPaper
お値段はナント88円wExclamation

88円でカサカサが治るなら安いもんです。
心にも肌にも優しい春が待ち遠しいっすsunny
posted by キッチンドランカー at 21:51 | Comment(0) | 日記

2008年01月27日

オーーレ!オレオレオレー!って事で昨日はサッカー日本代表戦は不甲斐ない結果で終わってしまいましたsoccerdash

またもや日本の決定力不足が浮き彫りにtyphoon

その雪辱を果たすべくウイイレ2008gameで日本対チリ戦をしてみました。

結果惨敗ですdownArrowdownArrow

もともとヘタクソなんだけど、実際と同じく決定力不足になきました。

いやぁ実際ゴール前でボールが突然来ると慌てちゃうよねimpatient

やられた借りは必ず返すという事で、その後マンチェスターユナイテッドできっちり3−0で復讐しましたeighthNote

やっぱサッカーは外人チームに限るよね。シュート入るもんsoccersoccer

ジョン川平にもたっぷり賛辞の言葉を頂き、ご満悦ですshakenHeart

日本人がんばれ。
posted by キッチンドランカー at 22:53 | Comment(0) | 日記

ミシマカフェに続いてforkKnife今度は東急裏にあるタイ料理のアムリタ食堂wExclamation
a 012.jpg
a 014.jpg

ここのお店は、タイ料理屋さんなんだけど調理している人達も現地の外人さん?ぽくて、店内もタイ風のインテリアで雰囲気は南国sunny

きちんと喫煙と禁煙の席に分かれてるんだけど、喫煙の席はテラス席smoking寒いかなぁ・・と思ったけど、暖房設備があって透明のカーテンで外と仕切られてるので、意外にもぽかぽか陽気spa

さっきはワイン呑んだので仕切りなおしにビールで乾杯beerbeer
a 015.jpg

ホントは現地のタイビールにチャレンジしようかと思ったけど、正直怖かったので国産wExclamation
ビールのジョッキにもアムリタ食堂のロゴが入っていて、お洒落な感じ。

お腹も減ってるのでランチセットをチョイスforkKnifeforkKnife
a 017.jpg

思っていたよりもお味はいけてるよ。辛いんだけど酸味の効いた辛さでどんどん食べれる。
つまみに丁度いい味だね。

竹みたいなのに入っているのはライスみたいな感じで、後は豚肉の香味炒めっぽいのとチキンの手羽先?っていう具合かな。あとデザートの杏仁。

味はいいけどランチっていう割には、量が少ないな。女の子には丁度いい量だと思うけど。おいらは、一杯食べるので物足りないかな。

今度はゆっくりとつまみでも食べながら南国に浸りたいよねsunny
店内は活気もあって賑やかだから、デートにもいいかもeighthNote

場所はここっす。
アムリタ食堂 URL:www.cafeamrita.jp
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-17-12
電話:0422-23-1112
年中無休!!





posted by キッチンドランカー at 01:06 | Comment(0) | 千鳥足

今日は昼間っからワイン浸りですよ。お酒ですよ。おさけcocktail
ランチを兼ねて井の頭公園近くのcafe to kitchen MISIMAに行ってきましたhappy1井の頭公園の近くのスタバの向かい側にある店っすね。

店員さんもお店の雰囲気も何だかカッコいい感じのお店upArrowupArrow

前から気になってたお店の一つで、外から見ると一見席がなさそうで、立ち飲みかぁ?と遠慮がちだったんだけど、奥にちゃんと席ありました。

あんましワインは飲まないんだけど、かっこつけて店員さんに注文dash

名前は、タラバカグレンレゼルバっていう赤ワインっす。値段も530円とお手ごろ。
a 008.jpg

ワインを普段から飲まないオレでもくいっと呑みやすい感じで、若干甘いかなぁ。でも続けて呑めたから悪くはないよね。

アルコールが入るとお腹も空いてくるから。おつまみをオーダーforkKnife

一品目! 手作りコロッケ 320円!!
a 020.jpg

うん。これは旨い。ジャガイモがたくさんでボリューム満点なんだけど、中にお肉も結構入っていて食べ応えは充分だな。そしてリーズナブルなお値段。非の打ち所が無いって感じ。

続いて2品目! ラザニア シーフード 530円!!
a 019.jpg
うん。これもなかなか。お酒のつまみとして作ってるのかな?サイズは若干小さくて物足りなさを感じちゃったけど、味はしつこくなくてお酒のつまみとして充分通用するね。

結局この3品だけだったけど、トータルで1,400円くらいだから。太鼓判を押しちゃおうhappy1

場所はここねfingerScissors
cafe to MISHIMA
東京都武蔵野市吉祥寺南町1−17−9
0422−41−3588

まだまだ呑めるぞーbeercocktail
posted by キッチンドランカー at 00:26 | Comment(0) | 千鳥足

2008年01月22日

昨日、たまにはゆっくりお茶coffeeCupでもという事で吉祥寺のcafeに行ったりしてみました。
場所はヨドバシカメラの裏手あたりになるんだけど、男性には誘惑の多い地区って感じかな。

お店の名前はKISS CAFE
a 005.jpg

お店自体の雰囲気はというと。変に内装にお金が掛かっていなくて、まるで友達の家の一室を無理やりカフェにしちゃったって感じかなhouse

お店の中には、マンガ本やらゲーム機なども置いてあり、本当に友達との溜まり場感覚。
店員のお姉さんも気さくでいい人でしたよ。

で、今回注文したのはこれ!
a 002.jpg

デザート3点盛り&アイスティーeighthNote
デザートはケーキが3つもついてるよupArrow

左上がいもっ子ちゃん
左下がベイクドチーズケーキ
右下がガトーショコラ

味はどれもホームメード感覚でとっても懐かしいお味だね。
ガトーショコラには付けあわせでアイスクリームがトッピング
されてたよ。
個人的にはベイクドチーズケーキがとってサクサク感が
あってグーfingerScissors

一つ一つのサイズは普通より若干小さめだけど、3点盛りだから結構お腹いっぱい。ケーキでお腹いっぱいになれるのは、かなり幸せ。

もっと幸せだったのが、デザート3点盛りのお値段が破格の600円wExclamation
この量でこのお値段ははっきりいって破格ですよlightBulb

しかもアイスティーは本来300円でもともと安いんだけど、セットだったからなのかなぁ合計で800円でしゅhappy1

普段は色々とランチなどもやっているみたいなんでforkKnife今度はこっそりとご飯でも食べに行こうかなって思えるお店だったよ。

普通にお勧めできるお店っす。

今日行ったのはここ!!
KISSCAFE(ヨドバシ裏の黄色いお店)
180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-23-1(Photo)
Phone : 0422-21-7375

posted by キッチンドランカー at 21:42 | Comment(0) | 日記

2008年01月18日

うーん。最近呑みすぎがたたってかbeercocktailforkKnifeプクプクと春の目覚めの様に体が横に向かって目覚めてきたっぽいすbomb 

なんとかしないと・・・ダイスキなお酒も満足に呑めなくなっちゃうよって事でゴルフgolfでも始めようかなって思ってみたりしてみただけですeighthNote

ただ痩せたいだけさ。。。ブーちゃんだからねheartMark

ブーちゃんにも優しいゴルフスクールを吉祥寺で探してみると、メガロスっていうスポーツクラブがゴルフスクールを開講してるみたいす。

メガロス自体が駅から徒歩6分だから、ブーちゃんのオイラでも通える距離だな。
プールで泳いで、マシンで鍛えて、更にゴルフ。
まさに男の休日が目に浮かぶよねeyeshiny

休みの日に見学しに行ってみるかぁ。脱メタボリックwExclamation脱ブーちゃんwExclamation







posted by キッチンドランカー at 18:15 | Comment(0) | 日記

2008年01月17日

今日、男の逸品と出会ってしまいました。出会いは吉祥寺のコンビニsmoking禁煙をしようとしている矢先の出来事で戸惑ってしまいましたが、迷わず購入。

頬擦りしたくなるような、艶のあるブラック。

そう。。。男のブラックといえば、今限定で売ってるセブンスターブラックエディション惚れ惚れしちゃうよ。

ブラックエディションを吸わずに禁煙を語ることなかれ
080117_012429.jpg

お味の方は、、、ううううううまいeighthNote
いつもと味は変わらぬはずなんだけど、気持ち旨く感じますよ。

男のブラックと出会いたければコンビニへ急げ!



posted by キッチンドランカー at 01:39 | Comment(0) | 日記

おぃーすbeercocktail呑んでますかぁ・・・

今日も吉祥寺で呑んできたよ。吉祥寺最高exclamation1
たまにはお洒落にスペイン料理のお店に行ってみたりしたよ。

駅から説明出来ないくらい近くにある、Bar de Cante(バル・デ・カンテ)吉祥寺っていう高架下にある店なんだけど、かなり陽気なお店でホントにスペインかここはって感じでした。

雰囲気だけじゃなくって、実際にフラメンコとか色々イベントがあるみたいなんだよね。

今日食べたのはこれ!たっぷり魚介のパエリア
しま 044.jpg

食べかけの写真ですいませんdiscourage
取り分けたらこんな感じhappy1美味しそうでしょexclamationAndQ
しま 042.jpg

とにかく匂いがとっても香ばしくって、あとご飯自体にもの凄く味が染みてるのが
解るんだよね。ホントにうまい。

で・・・食後のデザートshakenHeart
しま 045.jpg

これがまたグーfingerStone甘いんだけど全然しつこくなくって、何個でもいける感じ。
ただ、もうちょっと大きければいいのにぃ〜

でもちょっと足りない位がまた食べたくなってちょうどいいのかも。
今日はちょっぴりお洒落なとこで食べたので、お酒は控えめにしちゃいましたよ。

吉祥寺は赤提灯もあればスペインもあるぞーー

今日行ったのはここ!
Bar de Cante (バル・デ・カンテ) 吉祥寺
東京都武蔵野市御殿山1-1-1 吉祥寺通り 高架下ゾーン
0422-28-0070
posted by キッチンドランカー at 00:14 | Comment(0) | 日記

2008年01月16日

吉祥寺で夕食forkKnifeって事で今回はヴィレッジ ヴァンガード ダイナー吉祥寺店に行ってきましたよ。噂によると美味しいビールも飲めるようなんでねhappy1beer
080114_171615.jpg

店内は昔のアメリカっぽい雰囲気でなんかレトロで良い感じeighthNote
見るからにアメリカのハンバーガー屋さんって感じかな。

思っていたよりも店内は混んでいて、取りあえずカウンターでビールを注文beer
今回注文したのは、ベルギーのビールでヒューガルデンホワイトという銘柄

サイズは2種類あって、レギュラーサイズとラージサイズ?の2つなんだけど
レギュラーが680円でラージサイズと300円位しか違わないので思い切って
ラージをセレクトfingerScissors
080114_162854.jpg
デカすぎですlightBulb

やりすぎですって言うくらいデカイwExclamation
いやぁさすがに飲みきれるのかなっていう位の量だったけど、フルーティーで非常に飲みやすいからグイグイといけちゃう感じbeer

そうそうそれと併せてハンバーガーを注文したんだけれどもこれもデカイfastFood
080114_164404.jpg

ビールでお腹がパンパンになっていたから食べきれるかなって思ったけど、やっぱりビールとの相性もよくって意外にもペロリでしたよfastFoodfastFood

ビールはさすがに2杯目は無理でしたね。通常のビールとは違って若干アルコールも高めなんであの量飲めば結構満足レベルです。

また行ってみたいなと思えるお勧めのお店です。

場所はここ!!
ヴィレッジ ヴァンガード ダイナー吉祥寺
●〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町2-20-1 TYビル2F
●電話番号:0422-22-1003
●営業時間:11:30〜24:00
●定休日:年中無休
●URL:http://www.village-v.co.jp/diner

posted by キッチンドランカー at 16:34 | Comment(0) | 千鳥足

2008年01月12日

お酒好きは甘いものもお好きtwoHeartってことで。
普段はカフェcoffeeCupでケーキとかパフェとか洋物が大好きなんだけど
たまには和風スイーツできめてみましたhappy1fingerScissors

井の頭公園の弁財天の近くにある隠れた名店発見ですexclamation1

お店の読み方がイマイチ解らなかったんですけど・・

多分、井泉亭(いせんてい?)
071208_150817.jpg

お店は歴史を感じる古風な建物で和風スイーツの雰囲気たっぷりeighthNote

店長?ママ?は60台位の明るいお母さんshiny的な存在で、他のお客さんと会話を楽しんでいてアットホームな雰囲気cheerfull

店の中には犬も住んでいて、お店兼犬の住居って感じでしたhappy1(笑)

本題の和風スイーツですが、私は葛餅をチョイス。一緒にいた友達はぜんざいをオーダーlightBulb

ぼくのくずもち
071208_151253-thumbnail2.jpg
どぅ?見るからに美味しそうな感じでしょ?
実際おいしかったんですよぉsunny

うーん何とも表現しずらいんだけど、昔食べた事がある懐かしい味なんだけど
ケーキ、パフェの甘さになれてる世代にはとても新鮮な甘さっていうのかな。

黒蜜がとても濃厚でかけすぎるとちょっとしつこい感じだけど、くせになる味だなぁ。

まぁ話をまとめるとうまいの一言
ですね。表現が下手ですいませんdizzy

まぁこんな感じで隠れた名店系を見つけたらアップしていきまぁすupArrowupArrow
posted by キッチンドランカー at 15:57 | Comment(0) | 日記