aaaaaa

2008年03月18日

今まさにモグモグとハーシーチョコクランチモナカを食べてる。
ハーシーズ


最近夜中のアイスがたまりません。しかも何故か風呂に入る前に食べたくなる・・・

風呂入る前に景気付けにアイスでも食べるか!モグモグモグ

ちなみにこのアイスの売り文句は
ザクックランチ カリッチョコ

ハーシーズ

売り文句は嘘じゃなかった。

本当にザクッとクランチ、カリッとチョコ。

ザクでカリなんだよね。

味もまぁそこそこ。

モグモグモグモグモグ・・・・おやすみーsleepy
posted by キッチンドランカー at 01:56 | Comment(0) | 日記

2008年03月17日

そう最近食べすぎてるような気がする。

飲みに行った後に家でおにぎりとかラーメンを食べたり・・・

今もアイス食べた直後にプリン食べてたし

うーん。本格的にブーちゃん街道をひた走ってるよdash

ストレスで食べちゃってるのかもしれないなぁdownArrow最近考え事が多くてイライラしてるしtyphoon

かといって運動はちょっとって感じだし。いっその事いけるとこまで太ってみよっかなhappy1甘いものでお腹がいっぱいになったから、ちょっと胃がムカムカする。

今日はもうさっさと寝よっとsleepy
posted by キッチンドランカー at 00:21 | Comment(0) | 日記

2008年03月16日

どうやら今日から本格的な花粉症デビューをしたっぽいdisgusted

今までは、花粉症かな?

ってレベルだったんだけど、今日山梨県の大月市に探検がてら友人とドライブに行ってきたら目が痒くてたまらないし、くしゃみ、鼻水が止まらない状態downArrowdownArrow

もう蛇口の壊れた水道状態ですrainy

いざ自分が花粉症になってみると、この症状はきついもんだ

基本的にやる気がおきないcoldSweat1

大月も杉の木がたーーくさん生えてたからな。

敵の本丸に攻め込んで返り討ちにあっちゃった気分。

今日だけの一過性のものだといいんだけど、明日どうなってることやら・・・

鼻に優しいローションティッシュを買いにいってきまーすdash


posted by キッチンドランカー at 00:01 | Comment(0) | 日記

2008年03月13日

今日は所要で高尾に限りなく近い元八王子に行ってきたRVcar1sedanCar

花粉の量がすごいぃxmasfoggy

普段都内にいるからそんなに気にならなかったんだけど、こっちはすごいexclamation1

山というか森を見てみたらうっすらと霧?の様な感じで花粉がぶわーっと飛んでる

都内の花粉は大体が高尾の方から来るって聞いてたけど納得ですよlightBulb

車でグルグルと走って家に帰ってからよーく見るとeye

車のフロントガラス一面に花粉の様な粉みたいのがビッシリ!!

高尾山恐るべしdizzy

花粉なんてへっちゃらだよっていう猛者は一度高尾山に入山するのをオススメhappy1

オレはこの時期あの近辺には近寄らない事を心に誓いました。

風呂でさっぱりと花粉落として寝ます。

へっくしょんwExclamation
posted by キッチンドランカー at 23:09 | Comment(0) | 日記

今日知り合いから日本酒をもらってきましたlightBulb

a 215.jpg

なんでも、ゴルフでホールインワンをしてしまったからだとか。。。

ゴルフでホールインワンをしてしまうと、皆にお祝い品を出さなきゃならないらしいね。

まぁ紳士のスポーツだからかもだけど。

お金の無い人は、ホールインワンしても逆に痛いよね。

そんなゴルファーの為にホールインワン保険なるものがあるらしい。

保険業界もあの手この手ですなー

オレは、お酒にありつけたので心からホールインワンをお祝いしたいwExclamation
posted by キッチンドランカー at 00:19 | Comment(0) | 日記

2008年03月11日

最近吉祥寺でやたらと海外の人達を目にする事があるんだけど、日本にわざわざ来てなんで吉祥寺なの?

って気になるんだよね。

普通はもっと都内で電化製品見たりとか、浅草の浅草寺行ったりとか色々あるでしょ・・・こないだも中野のオタクショップにたくさんの外人がいたけど。

オタクショップは百歩譲って理解出来るけど、吉祥寺だけはしっくりこないんだよね。

なんだか違和感を感じる。

でも最近吉祥寺に住む外人が増えてるらしい。先日購入したHanakoっていう雑誌にも吉祥寺で頑張る外人特集があったしな。

なんでも吉祥寺の住人は外人に対してとてもフレンドリーに受け入れてくれるかららしい。

街並みもいいけど、住人もいい街ってことっすかね。

Hanakoに載ってた海外の人達のお店

アラビアンカフェが気になる・・・会社帰りに行ってみるかな。

おちゃらか
業種:日本茶カフェ
オーナー:ステファン・ダントンさん
住所:武蔵野市吉祥寺本町3-3-11中田ビル1F
電話:0422-23-0751
時間:11:00〜21:00
URL:http://www.ocharaka.net/

ヨガスタジオ SHIZEN
業種:ヨガスタジオ
代表:ドミニカ・セガリノさん
URL:http://shizenyoga.com/j/

お問い合わせ
メール:info@shizenyoga.com
電話:090-3814-4488

住所: SHIZENヨガスタジオA
武蔵野市吉祥寺南町2-5-9エントピア吉祥寺201号

SHIZENヨガスタジオB
武蔵野市吉祥寺南町2-13-4 ユニアス吉祥寺オフィス1ビル206号

アラビアンカフェ レイラ
オーナー:モハンナド・アルカエムさん
業種:カフェ
電話:0422-26-7957
住所:武蔵野市吉祥寺南町2-13-4 ユニアス吉祥寺オフィスワンB102
時間:18:00〜1:00
休み:なし
※不定期でアラビアンダンスショーも開催






posted by キッチンドランカー at 22:40 | Comment(0) | 日記

2008年03月10日

先日、ロブロスカフェにランチをしに行ってきた。

以前からお洒落なお店でとっても気になってたんだけど、いつも混んでるから諦めてたんだけど、昼の12時ジャストくらいに行ったら比較的空いていたので入店。

外見もお洒落でちょっと高級そうっす
ロブロスカフェ

今回はランチメニューを頼むことにforkKnife

オムレツのランチ
ロブロスカフェ

このオムレツは見た目がメチャメチャ綺麗に出来てて、見た目も美味しい感じ。
目で見ても楽しめるオムレツだね。

パンは全て焼きたてなのかな。すごい暖かかったしsunny

店員さんは皆若くて、お店同様お洒落shinyな雰囲気を醸し出してる

休みの日のランチは、飲み物のセットがついてなかったのが、残念だったけどそれ以外は全部満足かなhappy1

気になるお値段は・・・

オムレツのランチが1,180円
アイスティーが若干高めで650円downArrow

ランチの値段はいいけど、アイスティーもうちょっと安くしてくれればいいのに・・・

高級っぽい店だから仕方ないのかもね。

今度は女の子とデートで行ってみたいもんですよ。

ちなみに店を出たら・・・
ロブロスカフェ

大行列exclamation1

あとちょっと時間がずれてたら危なかったっす。

ロブロスは早めの時間がおすすめwExclamation

ロブロスカフェxmas
場所:武蔵野市吉祥寺南町1−9−6
電話:0422−40−9533
時間:11時半〜23時

URL:http://www.lobros.co.jp/cafe/
posted by キッチンドランカー at 22:58 | Comment(0) | 日記

今日は久しぶりに昼間っから吉祥寺で一人酒beercocktail

ハモニカ横丁にあるMOSKOWっていうスタンディングバー
ダンディーなオジサンとサーファー風のカッコいいお兄さんが店員のお店house
MOSKOW

店内の証明がちょっと格好よかったのでパシャリcamerashiny
MOSKOW

スタンディングバーなんだけど、一応座る椅子もあるよ。
2階は、テーブルつきでカフェっぽくなってる。

今回は座りながらビールと生ハムで乾杯beer
MOSKOW

行った時間15時頃と微妙だったので、料理系のメニューは殆ど準備中downArrow
昼間はランチバイキングみたいのもやってるみたいだね。

ハモニカ横丁にある指定のお酒屋さんで買ったものなら、幾らか払うと持ち込みも出来るみたいだね。

今度は夜行ってみよっかな。

カフェ モスクワ
場所:武蔵野市吉祥寺本町1-1-9 ハモニカ横丁 
電話:0422-23-5865
時間:9:00〜17:00(カフェ)
  :17:00〜24:00(スタンディング バー)
posted by キッチンドランカー at 00:06 | Comment(0) | 日記

2008年03月09日

Hanakoっていう雑誌でほぼ丸々一冊、吉祥寺が特集されてたので思わず購入happy1

ほとんどが吉祥寺の特集ってのも珍しいexclamation1

a 202.jpg

ホームタウンhouseが特集されてると、なんだか自分が特集されてるみたいで嬉しくなっちゃうよね。内容もかなり凝っていて、色々な角度から吉祥寺が特集されてるeye

雑誌を見て知ったことなんだけど、吉祥寺近辺では86戸の農家が約70品目の野菜を作ってるらしいね。吉祥寺のレストランなんかでも地元野菜を使った料理を作って提供したりしてるみたい。

さっそく雑誌を片手に自分の知らない吉祥寺を改めて散策したよdash

意外なところにレストランやらカフェやら・・・

まだまだ吉祥寺は奥が深い街だなーって実感。

明日は実際にカフェとか行ってみる予定っすわー

今日は花粉がひどい・・・

明日はもっとひどいらしいぞーthunder

posted by キッチンドランカー at 01:27 | Comment(0) | 日記

2008年03月07日

最近友達と宅飲みすることが多くなってきて、外で飲まなくなってきたなbeer

やっぱり家だと金がかからないし、リラックスできるんだよねーtyphoon

昨日も友達の家で朝まで飲んじゃったし。。。

今日は気がついたら、仕事開始時刻の15分後でしたdownArrow

完全に仕事に遅刻discourage

酒に飲まれたなぁって思ってたら。。。。。

会社の人から電話phoneto

今日から一時間だけフレックス制度にするからとのこと。

ということで、遅刻しませんでした。

いやーこういう偶然ってあるんすねeighthNote

そうそう最近ウイイレが少し上手になってきた気がするよ。へへへ。

一番の秘訣はやっぱりお酒beer

飲めば飲むほど強くなる。

飲むとドリブルの精度が良くなってる気がするsoccer

あとちょっとでボールの縫い目まで見えるんじゃないかぁ?

って所まで飲むと最強punch

最近オーウェン選手がお気に入りです。

ウイイレやって寝ようっとsleepy

posted by キッチンドランカー at 01:18 | Comment(0) | 日記