aaaaaa

2008年03月10日

先日、ロブロスカフェにランチをしに行ってきた。

以前からお洒落なお店でとっても気になってたんだけど、いつも混んでるから諦めてたんだけど、昼の12時ジャストくらいに行ったら比較的空いていたので入店。

外見もお洒落でちょっと高級そうっす
ロブロスカフェ

今回はランチメニューを頼むことにforkKnife

オムレツのランチ
ロブロスカフェ

このオムレツは見た目がメチャメチャ綺麗に出来てて、見た目も美味しい感じ。
目で見ても楽しめるオムレツだね。

パンは全て焼きたてなのかな。すごい暖かかったしsunny

店員さんは皆若くて、お店同様お洒落shinyな雰囲気を醸し出してる

休みの日のランチは、飲み物のセットがついてなかったのが、残念だったけどそれ以外は全部満足かなhappy1

気になるお値段は・・・

オムレツのランチが1,180円
アイスティーが若干高めで650円downArrow

ランチの値段はいいけど、アイスティーもうちょっと安くしてくれればいいのに・・・

高級っぽい店だから仕方ないのかもね。

今度は女の子とデートで行ってみたいもんですよ。

ちなみに店を出たら・・・
ロブロスカフェ

大行列exclamation1

あとちょっと時間がずれてたら危なかったっす。

ロブロスは早めの時間がおすすめwExclamation

ロブロスカフェxmas
場所:武蔵野市吉祥寺南町1−9−6
電話:0422−40−9533
時間:11時半〜23時

URL:http://www.lobros.co.jp/cafe/
posted by キッチンドランカー at 22:58 | Comment(0) | 日記

今日は久しぶりに昼間っから吉祥寺で一人酒beercocktail

ハモニカ横丁にあるMOSKOWっていうスタンディングバー
ダンディーなオジサンとサーファー風のカッコいいお兄さんが店員のお店house
MOSKOW

店内の証明がちょっと格好よかったのでパシャリcamerashiny
MOSKOW

スタンディングバーなんだけど、一応座る椅子もあるよ。
2階は、テーブルつきでカフェっぽくなってる。

今回は座りながらビールと生ハムで乾杯beer
MOSKOW

行った時間15時頃と微妙だったので、料理系のメニューは殆ど準備中downArrow
昼間はランチバイキングみたいのもやってるみたいだね。

ハモニカ横丁にある指定のお酒屋さんで買ったものなら、幾らか払うと持ち込みも出来るみたいだね。

今度は夜行ってみよっかな。

カフェ モスクワ
場所:武蔵野市吉祥寺本町1-1-9 ハモニカ横丁 
電話:0422-23-5865
時間:9:00〜17:00(カフェ)
  :17:00〜24:00(スタンディング バー)
posted by キッチンドランカー at 00:06 | Comment(0) | 日記

2008年03月09日

Hanakoっていう雑誌でほぼ丸々一冊、吉祥寺が特集されてたので思わず購入happy1

ほとんどが吉祥寺の特集ってのも珍しいexclamation1

a 202.jpg

ホームタウンhouseが特集されてると、なんだか自分が特集されてるみたいで嬉しくなっちゃうよね。内容もかなり凝っていて、色々な角度から吉祥寺が特集されてるeye

雑誌を見て知ったことなんだけど、吉祥寺近辺では86戸の農家が約70品目の野菜を作ってるらしいね。吉祥寺のレストランなんかでも地元野菜を使った料理を作って提供したりしてるみたい。

さっそく雑誌を片手に自分の知らない吉祥寺を改めて散策したよdash

意外なところにレストランやらカフェやら・・・

まだまだ吉祥寺は奥が深い街だなーって実感。

明日は実際にカフェとか行ってみる予定っすわー

今日は花粉がひどい・・・

明日はもっとひどいらしいぞーthunder

posted by キッチンドランカー at 01:27 | Comment(0) | 日記

2008年03月07日

最近友達と宅飲みすることが多くなってきて、外で飲まなくなってきたなbeer

やっぱり家だと金がかからないし、リラックスできるんだよねーtyphoon

昨日も友達の家で朝まで飲んじゃったし。。。

今日は気がついたら、仕事開始時刻の15分後でしたdownArrow

完全に仕事に遅刻discourage

酒に飲まれたなぁって思ってたら。。。。。

会社の人から電話phoneto

今日から一時間だけフレックス制度にするからとのこと。

ということで、遅刻しませんでした。

いやーこういう偶然ってあるんすねeighthNote

そうそう最近ウイイレが少し上手になってきた気がするよ。へへへ。

一番の秘訣はやっぱりお酒beer

飲めば飲むほど強くなる。

飲むとドリブルの精度が良くなってる気がするsoccer

あとちょっとでボールの縫い目まで見えるんじゃないかぁ?

って所まで飲むと最強punch

最近オーウェン選手がお気に入りです。

ウイイレやって寝ようっとsleepy

posted by キッチンドランカー at 01:18 | Comment(0) | 日記

2008年03月05日

またまた、吉祥寺のハウススタイリングに行ってきましたdash

今回は買ったかというと、前から狙っていたボディスポンジを購入

メレンゲの泡たっぷりスポンジ
ハウススタイリング

今使っているボディスポンジはちょっと硬すぎて、肌が痛くなる時があるんだよねdizzy

実際買ってきたのを使ったけど、まず泡立ちがいいexclamation1

泡がモコモコと湧いてくる感じcloudycloudy

肌へのフィット感もいいし、全然痛くないからいつもより入念に体が洗えるよshiny

値段は覚えてないんだけど、かなり安かった記憶はある。

500円〜700円位の間じゃなかったかな。

ちょっとした日用品を改めて買いなおすと気分転換にもなるしさいこーeighthNote

また立ち寄ってみよっと

House Styling kichijoji
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-13-11 吉祥寺大林ビル1・2階
電話:0422-23-2291
営業時間:11:00〜20:00
URL:http://www.house-styling.com

posted by キッチンドランカー at 17:52 | Comment(0) | 日記

2008年03月03日

最近気になるCMがあるんだけど、髭剃りメーカーのSchickが提供してる

ヒゲチェン

URL:http://www.hige-chen.com

なんでも自分の写真をアップするだけで、1,000通りのヒゲデザインから自分にピッタリなヒゲを選べると話題らしい。。。

さっそくサイトを見たけど、確かに色んなデザインのがあって、こんなタイプもあるのかーって気になるdizzy

最近ヒゲを生やそうとしてるんだけど、早速参考にしてるよ。

ヒゲ愛好家には、たまらないサイトだね。

ちなみに今は、5人に1人がヒゲを伸ばす時代らしい。

ヒゲチェンでイメチェンを夢見てますshiny



posted by キッチンドランカー at 18:27 | Comment(0) | 日記

運動不足解消impatientも兼ねて、子供の頃から行ってる吉祥寺のバッテイングセンターbaseballに久しぶりに行ってきたんだdash

映画館の上にあるから、気付かない人はバッティングセンターの存在すら解らないかも・・・

吉祥寺プラザの屋上にあるよ
a 161.jpg

吉祥寺バッティングセンター

球数は少ないけど、200円は格安!!
吉祥寺バッティングセンター

難点がスピードが遅いことなんだよね。最大で80キロだから。
腕に覚えありの人には全くつまらないかもcoldSweat1
吉祥寺バッティングセンター

女性とか子供には楽しめると思うけど、男性はもの足りないかもね。

2回連続トライしたけど、運動不足だから結構きつかったなー

今度は120キロ位の所で遊んでみたいよね。

吉祥寺バッティングセンターbaseball
場所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1−11−19 
時間:10:00〜19:00




posted by キッチンドランカー at 01:01 | Comment(0) | 日記

2008年03月01日

吉祥寺で最近気になるこのお店house

ハウススタイリング
ハウススタイリング

ヨドバシの前にあるとっても敷居が高そうな綺麗なお店lightBulb

入りにくいイメージdizzyがあったんだけど、思い切って入ってみることにeighthNote

店内はすっごい明るくて、あまり見かけないようなお洒落な雑貨がたくさん陳列されてる。

中には、これは一体何に使うんだっていうような物まである。

特に驚いたのが、高級トイレットペーパーcoldSweat1

確か3ロールで2,000円位してたかな。店員さん曰くセレブ御用達の商品らしくて、ギフト用とかに買う人も多いみたい。

庶民派なオイラの目に留まったのがこれ!

ペットボトル洗いキャンディ3個入り
ハウススタイリング
オイラは節約の為に、ペットボトルにお茶を入れて仕事に行ってるから毎回ペットボトルを洗ってるんですcoldSweat1

しかもペットボトルって洗いにくいし、ホントに洗えてるか不安だったんだよね。

使い方は、ペットボトルにこのキャンディスポンジを入れてフリフリするだけ。

うん。簡単。

値段は400円なんだけど、この値段で毎日が楽になるなら全然ありです。

店員さんも気さくで優しい人ばかりで、実際は敷居も高くなくて気兼ねなく入れる感じ。
ネットで見てみたら、実はディノスが運営しているお店みたいだね。

今回は買わなかったけど、体洗うスポンジを次は買う予定fingerPaper

見てるだけでも楽しいお店だから近くに行った時は、行ってみるといいよー

House Styling kichijoji
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-13-11 吉祥寺大林ビル1・2階
電話:0422-23-2291
営業時間:11:00〜20:00
URL:http://www.house-styling.com


posted by キッチンドランカー at 00:37 | Comment(0) | 日記

2008年02月28日

昨日は、以前に勤めていた会社の同僚達と銀座に飲みに行ってきましたbeercocktailcoffeeCup夜8時集合だったんだけど、平日の夜は意外にも人が少なくてビックリ!!

集合場所を間違えて一人で銀ブラをすることに・・・

昨日はとっても寒かったから、銀ブラも全然楽しくなかったよdiscourage

一軒目のお店は

清流初つぼみ 東銀座店
参考にどうぞ http://www.danke-bros.co.jp/

お店の中に小川が流れてて、ウグイとかの淡水魚がたくさん泳いでる、なんとも癒しなお店だったよshinyうーん写真を撮り忘れたのが悔やまれるdownArrow

メニューは和食系forkKnife新鮮な刺身が美味しかったのをな〜んとなく覚えてるtyphoon

ここのお店の閉店時間が23時30分だったんだけど、時間制限いっぱいまでひたすら飲んでたから、かなり酔っ払ってたんだよね。

次の日仕事という事もすっかり忘れ2次会に行ったんだけど、もうどこの店に行ったのすら覚えてないんだよね。

つー事で朝帰りですsunny

今日は一日気分が悪くてcoldSweat1

早く横になりたいっすわsleepy

posted by キッチンドランカー at 18:16 | Comment(0) | 日記

2008年02月26日

今日は吉祥寺の庄や 吉祥寺北口本家店に寄ってから家にhouse

駅で偶然友達と会ってlightBulb久しぶりにちょっと呑むかみたいな感じでbeer

特にこだわりも無かったので、庄やに決定。

チェーン店はさすがに安いhappy1

お通し 315円×2個 630円
中生  480円
ウーロンハイ 中  380円
オールド ダブル  370円
シャンディガフ   390円
梅酒ロック     360円
生グレサワー    400円

合計:3,010円!!


食べ物を頼まなかったとはいえ、二人で1時間ちょっとで一人あたり1,500円で楽しめれば全然お得感たっぷりだよね。

庄やグループのお決まりのハイfingerPaperよろこんでがどうしても気になってしまうけどねcoldSweat1

ちなみに吉祥寺には、庄やが二つあって今日行ったところは本家でもう一つ分家というものがあるらしい・・・

まぁチェーン店なんだから、どこも分家だろexclamation1

ちなみに本家の場所は、伊勢丹新館の脇にあるよ。
庄や 吉祥寺北口本家店
場所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1−8−21 寿楽ビル
電話:0422-22-1110
営業時間:17:00〜翌4:00
定休日:なし




posted by キッチンドランカー at 22:02 | Comment(1) | 日記